京都マルシェ

SH3K2034.jpg

今、京都マルシェに来ています。
1年前のこの時期にも来たのですが、その時はお腹の中にいた次女も今日は一緒です。

私はヤマギシのお店で、子ども連れのお父さん、お母さんに楽園村のチラシを渡す一役をやらせてもらっています。
ほら、ベビーカーが即席の宣伝カーに早変わり♪
とっても明るく目を惹くチラシで、受け取ったお母さん達にも興味を持ってもらえたようです。
早速スマホで検索しているお母さんの姿も…。

今は次女が熟睡中なので、私と長女も一休みです。

“葡萄の花”はあるか?

SH3K2009.jpg

肉牛部に来てから2年ちょっとになりますが、↑↑↑これは、ずっと気になっていた事なんです。

…というのも、職場まで車で約3分、自転車だと12分ほどの距離なんですが、その間にはスモモ、リンゴ、カリン、ミカン、イチジク、ナシ、ブドウ…と、色んな種類の果物の木があって、花が咲いたり実がなったり、季節を感じながら楽しく毎日通っているのです。

…で、これらの花たちが一斉に咲きだす春、“あれ?ブドウの花は咲かないのかなぁ…?”と思っているうちに、気が付いたらもう実をつけていて、そのうちに袋が掛かり、収穫の時期を迎え、あっという間に1年が経ってしまい、また花の季節がやってきて…、“あれ?やっぱり咲いてる感じがしないよねぇ…?”

…という訳で、また1年を棒に振らないよう、今年はブドウのお世話をしている永瀬さんに聞いてみると、花が咲くのは5月中旬とのこと。
で、そのくらいの時期にまた聞いてみると、まだ咲いていないと。

5月の終わり頃、『花が咲き始めたよ』と声をかけてもらい、何日間かその道は車のスピードを落として通ってみたのですが、…わからない…。
で、“これは面倒臭がらずに車から降りなくちゃダメだな”と、車から降りてブドウ棚の下に入ってみると…???

“あぁ〜、これかぁ〜!!”

ブドウの花って、こんなに小さいんですね。
車からは見えないハズです(@_@)

…と、この投稿をしている間にもう一つ疑問がわいてきちゃいました(^。^;)
そういえば、“無花果の花”は??

紫陽花が咲き始めました

SH3K1994.jpg SH3K1995.jpg

豊里では、紫陽花がポツリポツリと咲き始めています。
あっという間にこんな季節になっていたんですね。

先日、豊里ファームでは『いちごパフェを作ろう』という企画があり、私も娘と甥っ子を連れて参加させてもらいました。
まずはハウスでイチゴ狩り♪
太陽の家でも何度かやらせてもらっているイチゴ狩りですが、今回はコンデンスミルク付き☆★☆
子どもたちは『こんな美味しいの初めて〜!』と、コンデンスミルクに目がキラキラしていました(苦笑)。
最後はお皿まで舐めちゃって…(^。^;)

その後は、豊里ファームでパフェづくり♪

『はぁ〜、今日はトクベツな日だったぁ〜!』と、2人とも大満足だったようです☆

今日は何の日?

SH3K1978.jpg

今日の津市の予想最高気温は27℃。もう初夏ですね。
だんだん暖かく(暑く?)なってきて、4ヶ月になった赤ちゃんたちも動きが活発になりつつあります。

さて話は変わって、今日の肉牛部は、いつもと違って(!)とっても静かです。
なぜなら、今日は松阪で子牛のセリ市が開かれていて、皆そこに行っているのです。
今日のセリは、一年の中でも特別で、その内容は、今セリに行っているうちの夫が、きっとリポートしてくれる!…ことでしょう。
乞うご期待!
…なんて無理矢理かな(笑)。

たけのこの季節

SH3K19720002.jpg

早いもので(これは私の感覚かな?)、もう今日から5月です。

毎年この時期、食卓には毎日のように筍が登場します。
筍好きな私は、「お〜、たけのこの季節がやってきたな♪」と、嬉しくなるのですが、さすがに終わりの頃になると、……ちょっとね(苦笑)。

子どもたちも、たけのこ掘りをやらせてもらったようで、自分の背丈ほどもある筍を掘ったんだと、キラキラ顔で報告してくれました。
…それって、もう“タケノコ”じゃないかも…。

久しぶりの緊張感

SH3K1945.jpg

新学期が始まって、上の娘はキリン組(年中)に進級し、元旦生まれの下の娘は午後も2時間ほど太陽の家に行くようになりました。

午後も太陽の家で見てもらえるようになって、今まで午前中に終わらせようとバタバタしていた仕事も、ちょっと余裕ができたわぁ〜!と思っていた矢先に、洋子さんから電話が…。
『ちょっとE10(牛舎)に来て!!』
“これはきっと緊急事態だな”
大急ぎで長靴を抱えて牛舎へ猛ダッシュ!!
牛舎に着くと、
「一緒に引っ張って!!」と洋子さん。
とりあえず難産の牛を2人で引っ張り出す。
…呼吸がない!→→→交代で心臓マッサージ→→→まだ呼吸がない!→→→赤松ドクターに電話→→→「えぇ〜!春日山に行ってる?!どうしたら良いですか?牛を逆さに…?」→→→洋子さんと2人で子牛の後ろ足を持ち上げて…→→→うわっっ、心臓がものすごい勢いで動き出した!!→→→少しずつ呼吸が回復してくる→→→吸引器で鼻や喉の羊水を吸い出す→→→毛布をかけて子牛を温めてやる……。
そうこうしてる間に、明美さんが到着。ふぅ〜、ドキドキしたぁ…。

子牛も無事に(?)子牛舎に運ばれて行き、ホッとした洋子さんが最後に本音をポロリ。
「果林でも居てくれて良かったわぁ」

・・・洋子さん、これから頑張って“チカラ”つけますから、待っていて下さいね(`∇´ゞ