りんご狩り

今日は、年長児をもつ5つの家族が集まって、飯田(長野県)でりんご狩りをやらせてもらいました。

久々の再会になるので、何日も前から年長の三女は指折り数えて楽しみにしていたので、お天気にも恵まれて、まずは無事にりんご狩りができて良かったです。

収穫したりんごは、その場でカットして…

パクリ (๑>؂<๑)

これがかなり美味しかったらしく、みんな、お昼ごはん食べられるんかい?ってくらい、たくさん食べておりました…。

ここ3年、コロナ禍でどうしても生活や往来が制限されてしまってきたので、今日は久しぶりに子ども同士、思いっきり走り回って遊びました。

中学生の長女は、おチビちゃん達のお姉さんをしてくれて、これもまた良い光景でした。

子ども同士で遊べるって、良いですね(*´ω`*)

みかん収穫に行って来ました

朝6時発で六川(和歌山県)へみかん収穫に行って来ました。

かなりの傾斜がある斜面を、モノラックに乗って上がっていきます。

写真だと、この傾斜感が伝わらないのが残念…💦

転んだら最後、下まで落ちていきそうな傾斜のなか、滑らないように足を踏ん張りながらの作業です。

たぶん、今年は豊作なんじゃないかな、すごく沢山みかんがなっていて、しかもめちゃくちゃ美味しそう(…というか美味しかった!)。

ずっと「あ〜、これ美味しそう!」「これ絶対美味しいわ〜」とか言いながら収穫してました。

普段使わない筋肉を使ってしっかり筋肉痛になりましたが、でも気持ちのいい疲れで、今シーズン機会があったら、また行きたいな…。

初めての全共

10月6日~10日で開催されていた、第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会に、7日~9日で行かせてもらいました。

以前も投稿しましたが、今回、豊里の牛が三重県代表に選出されたので、初めて、私も参加させてもらいました。

初めて見る完璧に調教されたピカピカの牛たちに感動したり、他の県のこの大会に懸ける意気込みや応援に圧倒されたり、とても刺激の多い3日間でした。

今回、三重県が出品していたのは、一番の激戦区である第8区 肉牛の部です。

肉牛の部は、最初の写真のような生体の審査ではなく、枝肉の審査になります。

5年に一度の全共(和牛オリンピック)ですが、準備はすでに3年以上前から始まっていて、母牛の選抜⇒採卵(受精卵の確保)⇒種付け⇒分娩⇒子牛の育成⇒子牛の選抜⇒肥育…で、大会を迎えます。

今回は、母牛を選抜するところからやらせてもらっていたので、思い入れがけっこう強くて、なので7月に三重県代表に選抜された時には、ものすごく嬉しかったです。

大会では残念な成績に終わってしまったので、個人的にはかなり落ち込んでいたんですけど、今回の経験を活かして、もう5年後の北海道大会に向けての作戦会議が始まっています。

そして先日、豊里ファームでは、鹿児島全共に出品した豊里の和牛のお肉が店頭に並びました。

これからも、『人と共に、牛と共に』、みんなで知恵を寄せ合って、いい牛づくりを極めていきたいです☆

ひかえめ

保育園でお芋掘りをしてきた三女。

夕方、お迎えに行くと、掘ったサツマイモのお土産がありました。

私「自分で掘ったやつなの?」

娘「ううん、選んだの」

私「…けっこう “ひかえめ” ですねぇ。どうしてこれを選んだの?」

娘「大きいのだとさ、袋がやぶれちゃうから」

私「へぇ!そんなこと考えるんだぁ!」

娘「うん(得意気)!…ねぇ、“ひかえめ” ってなに?」

…これは賢いのか?

親の(悪?)影響を受けてるのか…??

…ドキッ…‪:;(∩´﹏`∩);:

出発しました!

10月3日、三重県代表の和牛2頭を乗せたトラックが、豊里ファーム駐車場から出発しました。

今日は豊里ファームも苗の店も開店していたので、来ていたお客さんが「今日は何があるの?」と尋ねてきました。

「鹿児島で開催される和牛のオリンピックに、三重県代表でヤマギシの牛が選ばれたんですよ〜。今から鹿児島に行くんですよ〜」と、宣伝しておきました。

こういうの、お店でも宣伝しなくちゃですね…