黄色いぼうし事件

春からこの帽子をかぶって登下校してきた次女。

うちの学校では、1年生は登下校と校庭に出る時に黄色い帽子をかぶります。

…そんな中、なんと次女がその黄色い帽子を紛失してしまったのです…。

無くした直後こそ慌てていた次女でしたが、すぐに開き直って、

『あ〜、無くなって良かった!実はずっと、かぶりたくないって思ってたんだ!』

と言い出しました…Σ(゚Д゚)!!

なんと…!!

…で、それからは黄色い帽子をかぶらずに毎日ルンルンで登校していました。

…が、数日後、黄色い帽子が出てきました。友達の家にあったそうです。

そこからが事件の始まりでした。

『なんで出てるくるんだ!ずっと見つからなくて良かったのに!!』

と、めちゃくちゃお怒りモードの次女…。

さらには、

『お母ちゃん、帽子が見つかったこと、絶対に先生に言わないでね!』

とまで言ってくる始末…(((;°▽°))

これは困ったことになったぞ…(´д`)

ですが、さすがに『はいそうですか』と言う訳にはいかないので、お昼すぎ、これまでの経緯を先生にお電話させていただきました。

すると、あんなに『先生には言わないで!!』と言っていた次女が、ちゃんと先生に話していたようで、ただ、先生としては、帽子が見つかったと知った以上は、『明日からは黄色い帽子をかぶって登校してください』と言うしかないとのこと。

そりゃ、その通りですよ。

…で、翌日、次女はどうしたのかというと、黄色い帽子を“もって”登校して行きました…。

はぁ……💦

すると、またお昼すぎに先生から電話がかかってきまして、次女と話したところ、『黄色い帽子の、あの形が嫌だ、ダサい』と言うんだそう…。

再び、はぁ……💦

すみません…(。•́︿•̀。)

で、先生としては、“男女平等”と言われているこのご時世に、『女の子だからこれです!』とは言えず、これまで男の子がかぶるとされてきた黄色いキャップ、これならかぶるのかと聞いてくれたそうなんです。

↓↓↓これです↓↓↓

すると、次女は『これならかぶる』と言ったそうで、学校にあったものを貸し出します、という内容のお電話でした。

…すみません…💦

当の次女はというと、もうご機嫌ご機嫌、翌日からは喜び勇んで(!)学校に通っています٩(。•ω•。)و

ところが、話はここで終わらなかったのです…。

これまで、男の子はキャップ型、女の子はハット型、と決められていた黄色い帽子が、なんと新年度から、どちらか選べるようになったんだそうです…!!

反逆児から革命児になってしまったようです…。

この度は大変お騒がせしましたm(_ _)m

久しぶりの再会

和牛オリンピック候補の子牛たちが離乳してから、もうすぐ3週間。

離乳すると一気に作業が減るので、このところの飼育はヨウコさんにお任せしてしまっていて、私が牛舎に行くこともほとんどなくなりました。

毎週、牛舎に通うのを楽しみにしていたた三女、とうとう『ミルクあげるのがなくても牛さんのお仕事行きたい!』と言い出しました。

…本人は遊んでるだけで、全然『お仕事』しないんですけどね…(^_^;)

そんな訳で、日曜日、久しぶりに牛舎に行ってきました。

かなりビビりの三女なんですが、小さい頃から見てきたこの牛たちに対しては怖さがないようで、相変わらず『お仕事』はせずに、遊んでばかりでした…。

そうそう、一つ驚いたことがありました!

ここは、繁殖牛の牛舎なんですが、両側に大きい牛がいて、以前はビビりまくって全く近寄れなかったんですが、今回、なんと一人でトコトコ歩いてました!!

しかも、なぜか牛の前で踊っていました…💦

成長しましたね…( *^艸^)

グルメレポーター?!

冬休みが終わって8日から3学期が始まり、またすぐに3連休…。

その3連休初日、9日に小学生で和歌山へみかん収穫に行きました。適期作業です。

昨年の緊急事態宣言下の休校中、毎日1時間ずつですが、種まきや定植、野菜の袋詰め、甘夏収穫などなど、色々な作業をやらせてもらって、農作業がだいぶ板についてきたようです。

話は戻って…

今日の夕食後に、小学生が収穫してきたみかん(山下紅)を食べたのですが、そこで三女、

「あ〜、いい味してるわ〜」

と、5つも食べてしまいました…!!

思わず『それ4歳児のコメントか!』と、吹き出してしまいました( *^艸^)

よっぽど美味しかったんでしょうね( *´︶`*)

目指すは農業三姉妹?!

毎週日曜日、なぜか牛舎に来るようになった三女。

ほぼお役には立てず、いつも遊んで帰る感じですが、それでも毎週来たがるので連れて行っていました。

次女は一度だけ遊び(お手伝い?)に来ましたが、

これまで、長女の方はあまり興味がない様子…。

ですが、今日はなぜか長女と次女が牛舎についてきまして、小学生ともなると、まぁせっせと動けるものなんですね〜!

ミルクやりにエサやりも。

そして、年明け早々に3頭が小部屋から大部屋にお引越ししまして、その子たちの哺乳も面白がってやっていました。

3頭一度に哺乳ができます(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

画期的ですね〜!!

そして頼れる小学生たち、また明日も来てくれるそうです (*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

2021年

明けましておめでとうございます

毎度のことですが…、元旦生まれの次女は、7歳になりました!

小学生になって、お姉さんの風格が出てきました。

長女は今年、私の背を追い越すでしょう…。

あと1cmなので、すぐですわ…(´×ω×`)

そんなこんなで、今年も明るく元気に過ごしたいものですね。

どうぞよろしくお願いします!

大晦日

今朝は一面の雪景色。

早朝は、満月に照らされて幻想的な雪景色でしたが(これは上手く写真に収められなかった…💦)、太陽に照らされた雪景色も良いものですね❄

豊里では、久しぶりの雪景色です。

次女と三女は、朝食もそこそこに慌てて外に飛び出していき、長女は

「雪が積もったからって、外に出たいと思わないわ〜」

と、こたつにもぐりこんでいました。

♪︎犬は喜び 庭かけまわり 猫はこたつで丸くなる

…と、まさにこんな感じの三姉妹。

さてさて、2020年も今日でおしまいです。

これまで経験したことのない一年でしたね…。

本当に色んなことがありましたが、そんな状況下でも、子ども達はみんな明るく元気に成長し、そして私はこの村の有り難さを強く感じた一年でした。

明日から、また新しい一年が始まります!

皆さん、良いお年を…!!