青年研 in 美里

SH3K1559.jpg SH3K15580001.jpg

もうすっかり春の暖かさですね。
今日の豊里愛和館には、チューリップが豪華に生けてありましたよ♪

私は3月5日〜8日で、青年研に参加してきました。
『ヤマギシズム実顕地の経営者』についての研鑽をしたのですが、まぁ内容については、むらネットに多分のせてもらえると思いますので、そちらをご覧くださいませm(_ _)m

さてさて、最終日の今日は、昼食の後に、美里の美味しいお茶と出来たて大福で、ちょ〜幸せなひとときを用意して貰いました!!

豊里の土曜市のわなげを、ぜひ美里の朝市でもやりましょう!!なんて盛り上がったりもして、とっても楽しい3泊4日でしたよ☆

ぴよっこ合宿…その2

SH3K15540002.jpg

トマトハウスの後は、牛舎の参観です。
私も牛のことは聞きたいことがいっぱいあって、今まで疑問に思っていた乳牛のことをジャンジャン聞いて、いろいろ教えて貰いました!

それから、当たり前のことなんですが、乳牛は和牛と違って、一頭一頭模様が違います。
その中で、「この牛は『セブンちゃん』と呼んでるの」と教えてくれた仔牛に皆が注目します。見ると、おでこに『7』の字が…!!
でも、この牛からしたら、“何で皆が私を見ているのかしら?”って感じですよねぇ…。そう思って見ていたら、何だかおでこの『7』の字が、だんだん『?』に見えてきました(笑)。

ぴよっこ合唱…その1

SH3K1551.jpg

昨日から今日にかけて、春日山でぴよっこ合宿がありました。
今回は、沖縄から初めて参加されたご夫婦もいました!みんな興味津々で質問攻めでした。

今朝は、みんなでバスに乗って村参観。
まず初めにトマトハウスに行きました。
トマトの話をたくさん聞かせてもらって、その後はそれぞれ『これ!』というトマトを選んで収穫し、丸かじり☆
とっても甘くて美味しかったです!

水のみ場

SH3K1543.jpg SH3K1544.jpg

今日は訳あって、この部屋の牛たちは、朝10時頃から水を飲めずにいました。
実は、水が飲めていないことに気がついたのは昼の2時過ぎでした…。牛さん、ゴメンナサイ!!
大急ぎでおっきな入れ物を持ってきて水を入れてあげます。
でも、喉がカラカラに渇いている牛たち。ものすごい勢いで水を飲みます!この大きな容器に水をいっぱいにしても、2頭でバキュウムのように勢いよく吸い上げて、あっという間に水が無くなってしまいます…。

この調子だと、夜の間に水が飲めないなんてこともあり得るなぁ…。

そこで、ロープを使ってこんな風に(2つ目の写真)してみました。
さて、明日の朝、どうなっているでしょうか??

合唱部 ザ・ファイナル

IMAG0850

昨年の4月から、高等部女子部の合唱に学園のOGが加わって、新たに“合唱部”がスタートしました。

毎週火曜日の夜、春日山から橋口さんが来てくれて練習してきたのですが、合唱部の活動(?)も、この日が最後です。

舞台は豊里交流会のラストプログラム。

大きな拍手に迎えられてステージに上がると、私たち合唱部の発表を聴きに、大勢の人たちが来てくれていました。

曲目は、『いつも何度でも』(千と千尋の神隠しのエンディング)、『明日のために今』。

歌っていると、聴いてくれている一人ひとりの顔が目に入ってきて、なんだかとっても温かいものを感じながら歌わせてもらいました。

2曲を歌い終えて、お辞儀をするかしないかのうちに、もう皆さんからの『アンコール!!』の声!

もちろん、アンコールにお応えして歌わせていただきましたよ♪

ラストは『君をのせて』です。

娘も、チャッカリ最前列に座って真剣に聴いてくれていました。

発表の後、「どうだった?」と聞いたら、第一声、「お母ちゃん、おひな様みたいだった!」ですって。・・・あぁ、なんてイイ子なんでしょう!なんちゃって(笑)。