早いもので(これは私の感覚かな?)、もう今日から5月です。
毎年この時期、食卓には毎日のように筍が登場します。
筍好きな私は、「お〜、たけのこの季節がやってきたな♪」と、嬉しくなるのですが、さすがに終わりの頃になると、……ちょっとね(苦笑)。
子どもたちも、たけのこ掘りをやらせてもらったようで、自分の背丈ほどもある筍を掘ったんだと、キラキラ顔で報告してくれました。
…それって、もう“タケノコ”じゃないかも…。
妻の投稿にもありましたが、wordpressに携帯から投稿するプラグイン「ktai entry」が上手く機能していない模様です。^^;(年末まではなんともなかったのに(´Д⊂グスン)
現在、原因を究明中ですのでしばしのお待ちを。「すぐに投稿」処理をしたら、過去に投稿した記事が復活しましたので、アップしておきますね。
新学期が始まって、上の娘はキリン組(年中)に進級し、元旦生まれの下の娘は午後も2時間ほど太陽の家に行くようになりました。
午後も太陽の家で見てもらえるようになって、今まで午前中に終わらせようとバタバタしていた仕事も、ちょっと余裕ができたわぁ〜!と思っていた矢先に、洋子さんから電話が…。
『ちょっとE10(牛舎)に来て!!』
“これはきっと緊急事態だな”
大急ぎで長靴を抱えて牛舎へ猛ダッシュ!!
牛舎に着くと、
「一緒に引っ張って!!」と洋子さん。
とりあえず難産の牛を2人で引っ張り出す。
…呼吸がない!→→→交代で心臓マッサージ→→→まだ呼吸がない!→→→赤松ドクターに電話→→→「えぇ〜!春日山に行ってる?!どうしたら良いですか?牛を逆さに…?」→→→洋子さんと2人で子牛の後ろ足を持ち上げて…→→→うわっっ、心臓がものすごい勢いで動き出した!!→→→少しずつ呼吸が回復してくる→→→吸引器で鼻や喉の羊水を吸い出す→→→毛布をかけて子牛を温めてやる……。
そうこうしてる間に、明美さんが到着。ふぅ〜、ドキドキしたぁ…。
子牛も無事に(?)子牛舎に運ばれて行き、ホッとした洋子さんが最後に本音をポロリ。
「果林でも居てくれて良かったわぁ」
・・・洋子さん、これから頑張って“チカラ”つけますから、待っていて下さいね(`∇´ゞ